アクア・クリーン協会 湖沼・池・ダム湖・排水機場等、滞留している水をゆっくり動かす
浮遊型省エネ耕水機「バイオファン」「リプル」

» ホーム  » お問い合わせ
主要技術・事業
 » バイオファン
 » リプル
 » 炭素繊維
★利用者の声コーナー
 » ノンスラッジ浄化システム

バイオファン設置事例
《釣堀》
 » 千葉県干潟町
 » 埼玉県幸手市
《公園池》
 » 千葉県富津市富津公園
 » 茂原市ひめはるの里
 » 関東地方の農村公園
《排水機場》
 » 浦安市堀江排水機場
《ダム・湖》
 » 福岡県逢瀬の森ダム湖
《養豚場》
 » 宮崎県日南市
《養殖》
 » 香川県高松市

炭素繊維・植栽浄化
実施事例

《洪水調整池での浄化》
 » 千葉県船橋市
《ビオトープ公園》
 » 千葉県八日市場市
《排水路での浄化》
 » 千葉県白井市
 » 千葉県鎌ヶ谷市

複合技術事例
《印旛沼対策》
 »大野調整池実験概要
 »バイオファン・底泥調査

地域活動への技術支援
《ビオトープ》
 » ビオトープをつくろう
 » 千葉県八日市場市
《セルフガイドシステム》
 » セルフガイドシステムを
            つくろう


お問い合わせ » 詳細
 (無) アクア・クリーン協会
 〒273-0005
 千葉県船橋市本町4-31-23
 TEL.1 080-5088-6362
 TEL.2 047-460-0735
 FAX. 047-460-0803
 E-mail. info@aqua-k.net
《養殖》 香川県高松市志度養鰻場

実施地:香川県高松市志度養鰻場
実施者:扶桑建設工業
実施時期:平成9年10月より平成10年2月まで
内容:
面積600u、平均水深0.7mの養殖池にバイオファン25w型を1基のみ浮かべ、養殖を試みた。別な池では、750wの水車2基で養殖を行った。この比較テストの結果は次の通り。
1)バイオファンを使えば、わずかな電力で必要な酸素が十分供給できる。
2)鉄とマンガンが減少している。底質の腐敗問題が解消できる。
3)水質も全ての面で水車より改善され、餌・水の大幅な節約が可能となった。
4)ウナギの成長が水車より5割促進された。

水質調査結果
(計量士:香川県薬剤師会検査センター)
採水日 平成10年1月26日 午前11時
採水場所 香川県高松市志度町養鰻場
検査材料 養殖水
  水車
2基設置池/A
バイオファン
1基設置池/B
B/A
変化率%
消費電力 750w×2基 25w×1基 0.02
BOD(mg/g) 3 2.2 0.73
COD(mg/g) 1.1 8 0.73
PH(水温℃) 8.4(12) 8.5(12)  
SS(mg/g) 13 2 0.15
全窒素(mg/g) 0.84 0.52 0.62
全リン( mg/g) 0.33 0.14 0.42
鉄(mg/g) 3.98 1.4 0.35
マンガン(mg/g) 0.12 0.04 0.33
透視度(度) 10 20 2
濁度(度) 24 12 0.5
色度(度) 64 33 0.52

» このページの先頭へ戻る

(C) Aqua Crean Association. All right reserved.