NPO法人とんぼエコオフィス アクア・クリーン事業部 湖沼・池・ダム湖・排水機場等、滞留している水をゆっくり動かす
浮遊型省エネ耕水機「バイオファン」「リプル」

» お問い合わせ
主要技術・事業
 » バイオファン
 » リプル
 » 炭素繊維
★利用者の声コーナー
 » ノンスラッジ浄化システム
»バイオトイレ

バイオファン設置事例
《釣堀》
 » 千葉県干潟町
 » 埼玉県幸手市
《公園池》
 » 千葉県富津市富津公園
 » 茂原市ひめはるの里
 » 関東地域の農村公園
《排水機場》
 » 浦安市堀江排水機場
《ダム・湖》
 » 福岡県逢瀬の森ダム湖
《養豚場》
 » 宮崎県日南市
《養殖》
 » 香川県高松市

炭素繊維・植栽浄化
実施事例

《洪水調整池での浄化》
 » 千葉県船橋市
《ビオトープ公園》
 » 千葉県八日市場市
《排水路での浄化》
 » 千葉県白井市
 » 千葉県鎌ヶ谷市

複合技術事例
《印旛沼対策》
 »大野調整池実験概要
 »バイオファン・底泥調査

地域活動への技術支援
《ビオトープ》
 » ビオトープをつくろう
 » 千葉県八日市場市
《セルフガイドシステム》
 » セルフガイドシステムを
            つくろう

新着情報
【アクアカーボン(炭素繊維)販売停止のお知らせ】 2011年7月15日
現在、炭素繊維メーカーでは、様々な製造分野における炭素繊維の需要がきわめて増加しています。水質浄化原料として炭素繊維を供給頂くことができない状況となりました。この状況を受けて、当団体に製品を供給頂いているアクア・カーボンメーカーが廃業することになりました。よって、当団体から皆様に販売継続ができなくなりました。急な連絡で申し訳ありません。引き続き、原料入手のための調整を行います。再開できる状況が来ましたら、あらためてサイトにてお知らせをします。
11年間、供給活動を通じて情報交換をさせていただきました多くの方々に、あらためてお詫びとお礼を申し上げます。他業務は引き続き実施いたします。

【水底耕水機 リプル90が提供できます】
リプル25(出力25W)に対して、水を耕す能力が約3倍のリプル90(出力90W)が販売できるようになりました。水深2メートル以上、2,000u以上の水域には、リプル90が有効です。詳細はリプルのページに。

アクアカーボン(炭素繊維)9月25日より供給を再開します。
 ご好評をいただいているアクアカーボン(炭素繊維)は、原料の入荷が一時ストップしていましたが、販売の再開が決定しました。平成22年9月25日頃には提供できます。 注文を受け付けます。

12月よりアクア・クリーン協会業務をNPO法人とんぼエコオフィスに統合します。
   
民法改正により、中間法人という形態が廃止されることになりました。無限責任中間法人アクア・クリーン協会を消滅させ、これまでの業務全体をNPO法人とんぼエコオフィスに移管することとしました。NPO法人とんぼエコオフィスは、環境保全事業に取り組む組織で、NPO法人とんぼエコオフィスより、販売部門を独立させるかたちで、アクア・クリーン協会を誕生させた経緯があります。業務内容はそのまま、引き継ぎますので、ご理解をください。
 
アクアカーボン(炭素繊維)小売価格
  
平成20年9月10日発行する注文書より平均11%アップします
  原料価格の値上げに伴い、小売価格を平均11%値上げいたします。何卒ご理解ください。


★水質改善はその対象によって効果&コスト面で使用する技術の選択ができます。本サイトが提供する情報を以下の用途でまずは見てください。

  【水路・浄化施設・100d以下小規模な池にはアクア・カーボン(炭素繊維)が有効】
  【大きな池や水が滞留している場所には、リプルおよびバイオファンが有効】

  【水底活性耕水機 リプル25誕生!】

» <リプル>25W型誕生 水車に替わる画期的水質管理技術〜養殖・釣堀用に〜
  詳細はリプルをご覧下さい。
  リプルの設置過程を写真で紹介しています。
  2006年12月、関東地域の農業用ため池に設置した事例を紹介。

デザインも美しく リプル25W型

このサイトは...

 アクアクリーン協会は、水質改善・環境保全事業に取り組む中間法人です。特に、湖沼・池・ダム湖・排水機場等、滞留している水をゆっくり動かす浮遊型省エネ耕水機「バイオファン」「リプル」を提供しています。
 » 詳細

《お問い合わせ》 » 詳細
NPO法人とんぼエコオフィス
〒273-0005 千葉県船橋市本町4-20-18
TEL.1  047-460-0735 / TEL.2  080-3618-0404
FAX. 047-460-0803
E-mail. info@aqua-k.net
地図はこちらからご覧下さい。

» このページの先頭へ戻る

(C) Aqua Crean Association. All right reserved.